沖縄ツアー
お休みを2日ほどいただいて
連休と合わせて沖縄へ行ってきました。

ハイビスカス
そしてシーサー
ゴーヤチャンプルも沖縄そばもいただきました。
沖縄そばは
特におつゆ美味しかったぁ~♪
沖縄美ら海水族館にも行ってきました。

ほんと、ジンベエザメでかい
人との比がおかしい…

マンタ
でっかーい水槽?内に
ジンベエザメもマンタもエイも
ちっちゃな魚も共存してた
あと絶対行ってみたかったのが
市場(笑)!
カラフルな魚が見てみたくて☆
おぉ~でも食用としてはあんまり考えれない…かも↓
あとコレ(笑)!
ガイドブックにもよく出てくる
豚!さすが沖縄
いや~沖縄を満喫してきました。
沖縄で生活するのは
ちょっと自分には厳しいかも…
なんて思ったり。。。
でも充実したツアーでした☆
名刺から看板までデザインルームワンのサイトウでした。
2011年09月27日 Posted by dro at 22:28 │Comments(0)
パネル貼り加工
ちは。
涼しくて過ごしやすい日でしたね。
作業向きの気候とも云える。
そこで。
パネル貼り加工にいそしむワタシ。


だいぶ仕上がってきましたよ。
本日のおやつたち(=お土産)

天高く馬肥ゆる秋。
言っておきますが、いっぺんに全部食べたりしてませんよ!
涼しくて過ごしやすい日でしたね。
作業向きの気候とも云える。
そこで。
パネル貼り加工にいそしむワタシ。


だいぶ仕上がってきましたよ。
本日のおやつたち(=お土産)

天高く馬肥ゆる秋。
言っておきますが、いっぺんに全部食べたりしてませんよ!
2011年09月26日 Posted by dro at 19:44 │Comments(0)
天城連峰太鼓
東日本大震災チャリティー公演。天城連峰太鼓です。

太鼓は魂にグッと響きます。
【感想】
緞帳が上がると、出演者全員が正座しており、
あいさつと共に深々と頭を下げた。
会場から湧き上がる拍手。
この度の震災で、東北の伝統芸能を支えた太鼓や楽器の多くが
津波で流された、と云う。
代表の堀江氏によれば、今回のチャリティー講演は、
大勢の方々の支援と協力があって開催された由。
なんと!139万円もの善意が集まったそう。
一人ひとりの力は小さくとも 集まれば大きな潮流となる、の典型だ。
今回の公演で良かったのが
飛龍高校や伊豆総合高校の生徒らによる
熱いパフォーマンス。
いいなぁ。
青春を太鼓にかけました!って感じが清々しい!!
様々な思いを太鼓にぶつけ、
太鼓は、彼等の情熱&努力を裏切らない。
天城連峰太鼓を始めた頃、
誰がこんなに大きな活動になると想像しただろう?
真摯な活動が、人の心を動かす。
そういうのを目の当たりにすると
世の中捨てたもんじゃないって思います。

太鼓は魂にグッと響きます。
【感想】
緞帳が上がると、出演者全員が正座しており、
あいさつと共に深々と頭を下げた。
会場から湧き上がる拍手。
この度の震災で、東北の伝統芸能を支えた太鼓や楽器の多くが
津波で流された、と云う。
代表の堀江氏によれば、今回のチャリティー講演は、
大勢の方々の支援と協力があって開催された由。
なんと!139万円もの善意が集まったそう。
一人ひとりの力は小さくとも 集まれば大きな潮流となる、の典型だ。
今回の公演で良かったのが
飛龍高校や伊豆総合高校の生徒らによる
熱いパフォーマンス。
いいなぁ。
青春を太鼓にかけました!って感じが清々しい!!
様々な思いを太鼓にぶつけ、
太鼓は、彼等の情熱&努力を裏切らない。
天城連峰太鼓を始めた頃、
誰がこんなに大きな活動になると想像しただろう?
真摯な活動が、人の心を動かす。
そういうのを目の当たりにすると
世の中捨てたもんじゃないって思います。
2011年09月25日 Posted by dro at 13:57 │Comments(0)
バナー製作
ちは。
祝日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
(突然ですが)バナー製作承ります。墨色くっきり!
記念式典や総会にもってこい。

1日、もしくは数時間しか使わないバナー。
かと言って無くては困りますね。
カラーでも墨1色でも同価格。
メーター価格で3240円(税別)。
スポーツの応援幕にも。
屋外で使いたい方には、
塩ビ製のイベントターポリンがオススメ。
今日のおやつ。

※女子的にどストライクな飲み物。
祝日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
(突然ですが)バナー製作承ります。墨色くっきり!
記念式典や総会にもってこい。

1日、もしくは数時間しか使わないバナー。
かと言って無くては困りますね。
カラーでも墨1色でも同価格。
メーター価格で3240円(税別)。
スポーツの応援幕にも。
屋外で使いたい方には、
塩ビ製のイベントターポリンがオススメ。
今日のおやつ。

※女子的にどストライクな飲み物。
2011年09月23日 Posted by dro at 18:30 │Comments(0)
ただ今停電中



…停電(_´Д`)ノ~~。
出力中のローランド君も止まってしまいました。
あひー。
非常食には焼き芋ロール。カメラの師匠からの差し入れざんす。
2011年09月21日 Posted by dro at 16:59 │Comments(2)
休日出勤
ちは。
休日(午後から)出勤。
出社途中にコレ、買いました。


みずみずしい!
私、イチジクをスーパーで買った事がないので
市場価格を知らないのですが、
コレって安いんでない?1パック350円!
お代は、ちゃんと空き容器に入れました
さて。
出社したら、飛び込み&来店のお客様が2件。(ワオ
)
お一人目は、出力についてご相談。
プラモデルに貼るデカールというシートにプリント可能か
、否かという質問。
いやはや
、これにはYesとも Noとも答えられず。
お客様曰く、デカール自作するには、A社製の
プリンターが適しているそうですが、
なんとΣ(゚д゚lll)、
メーカーが製造中止。
部品の供給もストップ・・・。
デカール自作派は、窮地に追い込まれているらしい。
いわゆるカーラッピング用のシートでは、代用出来ないのかなぁ?
この問題は一応、保留と云うことで。
お二人目も出力のご相談。
昔のアルバム(紙ジャケット)をご持参なさり、
これを大きく引き伸ばして、
フレームに入れて飾りたい、とのこと。
はい\_(^◇^)_/、お任せ下さい
拡大出力は、お手の物。
それにスキャニング、若干の色補正などの作業、
加えてフレーム製作(任意のサイズなのでオーダー品)
しめて約2万円弱くらい。
前金を置いてゆくとおっしゃるお客様を制し、
正式な見積りが出てから、受注&製作となる旨、
お伝えしました。
出力したい方もご要望はさまざま。
目的やご予算など、きちんとお話を伺ってから、
出力をお引き受けしますので、ご安心下さい。
名刺から、大判出力、そして加工までデザインルームワンかな~んでした。
休日(午後から)出勤。
出社途中にコレ、買いました。


みずみずしい!
私、イチジクをスーパーで買った事がないので
市場価格を知らないのですが、
コレって安いんでない?1パック350円!
お代は、ちゃんと空き容器に入れました

さて。
出社したら、飛び込み&来店のお客様が2件。(ワオ

お一人目は、出力についてご相談。
プラモデルに貼るデカールというシートにプリント可能か

いやはや

お客様曰く、デカール自作するには、A社製の
プリンターが適しているそうですが、
なんとΣ(゚д゚lll)、
メーカーが製造中止。
部品の供給もストップ・・・。
デカール自作派は、窮地に追い込まれているらしい。
いわゆるカーラッピング用のシートでは、代用出来ないのかなぁ?
この問題は一応、保留と云うことで。
お二人目も出力のご相談。
昔のアルバム(紙ジャケット)をご持参なさり、
これを大きく引き伸ばして、
フレームに入れて飾りたい、とのこと。
はい\_(^◇^)_/、お任せ下さい
拡大出力は、お手の物。
それにスキャニング、若干の色補正などの作業、
加えてフレーム製作(任意のサイズなのでオーダー品)
しめて約2万円弱くらい。
前金を置いてゆくとおっしゃるお客様を制し、
正式な見積りが出てから、受注&製作となる旨、
お伝えしました。
出力したい方もご要望はさまざま。
目的やご予算など、きちんとお話を伺ってから、
出力をお引き受けしますので、ご安心下さい。
名刺から、大判出力、そして加工までデザインルームワンかな~んでした。
2011年09月19日 Posted by dro at 18:46 │Comments(0) │仕事
空海と密教美術展


本日は30分待ちでした。
さすが中世のスーパースター。すごい人気。
お目当ての風信帖が観られて良かった(^-^)。
そして、曼陀羅!これを見た当時の人々は、
度肝を抜かれた事でしょう。デザインも素敵。
余談。
中学の日本史で暗記するのに、呪文を唱えたものです。さ、て、く、し。
最澄が天台宗。
空海が真言宗。
何年経っても忘れないワ。
2011年09月18日 Posted by dro at 17:06 │Comments(0) │アート
犬塚勉展

犬塚勉展。
感動。ひたすら感動。
犬塚氏が画風やテーマを探りつつ精進する様子が
作品から、ひしひし伝わってきました。
晩年と言っても享年38歳、山で遭難するまでの数年間の作品が特にいいの。
この方は本当に自然を愛し、畏怖し、自己を山に解き放ったのだなぁと思う。
ワイエスの絵と似て非なるもの。その確認が出来たのも
大きな収穫。
2011年09月18日 Posted by dro at 15:29 │Comments(0) │アート
伊右衛門エスプレッソ
ちは。
本日のジャケ買い。

伊右衛門 Green ESPRESSO
シブイっ、デザインが。
味も渋め、でした。
ワタシはDCブランド全盛時代に青春を送ったので
黒をオサレに使ったデザインに、弱い(=つい買ってしまう)
・・・でもね、少し前の日経デザインに
50才以上の女性は、黒いデザインを敬遠する、という記事があった。
アンケート調査でも如実に表れていたそうな。(へぇぇ)
するってと、黒っぽい外観でオトナっぽく仕上げた店舗は、
50才以上の女性にウケないのかな?
店のサインやディスプレイを考えるとき、このターゲット層を
無視するのはもったいない。
彼女らは結構な確率で財布のヒモを握っており、購買意欲も旺盛なのだから。
名刺から看板までデザインルームワンかな~んでした。
本日のジャケ買い。

伊右衛門 Green ESPRESSO
シブイっ、デザインが。
味も渋め、でした。
ワタシはDCブランド全盛時代に青春を送ったので
黒をオサレに使ったデザインに、弱い(=つい買ってしまう)
・・・でもね、少し前の日経デザインに
50才以上の女性は、黒いデザインを敬遠する、という記事があった。
アンケート調査でも如実に表れていたそうな。(へぇぇ)
するってと、黒っぽい外観でオトナっぽく仕上げた店舗は、
50才以上の女性にウケないのかな?
店のサインやディスプレイを考えるとき、このターゲット層を
無視するのはもったいない。
彼女らは結構な確率で財布のヒモを握っており、購買意欲も旺盛なのだから。
名刺から看板までデザインルームワンかな~んでした。
2011年09月14日 Posted by dro at 19:18 │Comments(0) │いろいろ
水没した遊歩道
ちは。

先週の雨で増量し、飛び石が水没。
・・・にもかかわらず、ズンズン歩く、その女性は。
美人でぶっきらぼー、男性顔負けの機動力で仕事をこなす
イベンター兼デザイナーのF田ねーさん。
センスがよく、細かな気遣いもできる人なので
実はお料理の腕も相当なモノ。
昨日、ふらっと会いに行ったら、
「よっしゃー、今日は料理教室やるぞー」と宣言され。
作った料理がコレ。

ミートローフ&季節の野菜のオーブン焼き
(ミートローフには、うずらの玉子が仕込んでありますの)
帆立貝柱のフルーツ合え
牡蠣のリゾット
木綿豆腐の花山椒炒め(大根おろしとポン酢で頂きます)
・・・料理教室でワタシがしたこと?
玉ねぎのみじん切り、大根おろし、洗い物全般。
あ、あとジンジャー・エールの素(シロップ)を作るために
材料を計りにかけてました。
「料理教室というよりか、かな~んはアシスタント?」
ミカさんからツッコミ頂きました。
いやいや、料理も仕事も段取りが大切よ~。
人ン家のキッチンを阿吽の呼吸で、行き来するのも技よ!

先週の雨で増量し、飛び石が水没。
・・・にもかかわらず、ズンズン歩く、その女性は。
美人でぶっきらぼー、男性顔負けの機動力で仕事をこなす
イベンター兼デザイナーのF田ねーさん。
センスがよく、細かな気遣いもできる人なので
実はお料理の腕も相当なモノ。
昨日、ふらっと会いに行ったら、
「よっしゃー、今日は料理教室やるぞー」と宣言され。
作った料理がコレ。

ミートローフ&季節の野菜のオーブン焼き
(ミートローフには、うずらの玉子が仕込んでありますの)
帆立貝柱のフルーツ合え
牡蠣のリゾット
木綿豆腐の花山椒炒め(大根おろしとポン酢で頂きます)
・・・料理教室でワタシがしたこと?
玉ねぎのみじん切り、大根おろし、洗い物全般。
あ、あとジンジャー・エールの素(シロップ)を作るために
材料を計りにかけてました。
「料理教室というよりか、かな~んはアシスタント?」
ミカさんからツッコミ頂きました。
いやいや、料理も仕事も段取りが大切よ~。
人ン家のキッチンを阿吽の呼吸で、行き来するのも技よ!