箱根スイーツコレクション2010秋

箱根スイーツコレクション2010の限定メニューは完売(泣)

なので、アウトゥンヌをチョイス。巨峰とヨーグルトのジェラートケーキですって。

この盛り付け、おっされ〜♪
いただきまーす(*^_^*)。
  
  • LINEで送る


2010年10月31日 Posted by dro at 18:57Comments(0)

箱根の休日

さて、ここはどこでしょう?



答え(^.^)b。
ガラスの森美術館でした。
  
  • LINEで送る


2010年10月31日 Posted by dro at 18:39Comments(0)

噛み付きザル

これが、ウワサの・・・。



「噛み付きザル」。

こうして写真で見る限り、そんな凶暴そうに見えない・・・face06
現在、三島市の楽寿園で静かに「反省中」?


ところで。
楽寿園では恒例の「菊まつり」が、明日10月30日(土)から、始まりま~す。


スタッフの方々は、もくもくと作業を進めていらっしゃいました。



名刺から看板まで、デザインルームワンかな~んでした。











  
  • LINEで送る


2010年10月29日 Posted by dro at 19:58Comments(0)いろいろ

差し入れ☆


本日OPEN!
遊遊さんのロールケーキが届きました。

実はスナイパーより差し入れ☆
(わかる人にはわかる、スナイパー)

早く食べたいー。けど
かな~んとミサキさんは打ち合わせで不在。
帰ってくるまでおあずけです。

早く帰ってこーい。


サイトウでした。  
  • LINEで送る


2010年10月29日 Posted by dro at 14:08Comments(0)

マリー

熱海のクライアントへ行く途中。
マリー伊豆店でランチ!
ゴーカ、うましo(^∇^o)(o^∇^)o。

よっしゃ、パワーチャージしたから、午後の打合せは頑張れるゾ。
  
  • LINEで送る


2010年10月29日 Posted by dro at 11:45Comments(0)

てんとう虫のサンバ

こんばんは。

寒い。寒いですよね?!face07
デザインルームワンは、今季(初)暖房デス。


ところで。見て見て!

題して『てんとう虫のサンバ』



わぉ、いいんじゃない?


・・・てんとう虫が、可愛く描けない(泣)。しくしくと悩んでいたかな~んを
見かねて、隣席のサイトウがサクサク描いてくれたの~icon06


このイラストは、Aさまの店舗「ウィンドー・ディスプレイ」に使われる予定。
てんとう虫の存在は、全体から見たら小さなパーツの1つに過ぎないのだけど。

“神は細部に宿る”と言いますからね~。
おろそかに出来ません!(キッパリ)


クライアントもこのプランを気に入ってくれたご様子。
で、早速受注でーす。

明日から、カッティングシート製作祭ですface15


名刺から看板まで、デザインルームワンかな~んでした。







  
  • LINEで送る


2010年10月28日 Posted by dro at 21:36Comments(0)仕事

サイン設置

ちは。
朝から雨。
冬を思わせる陽気です。

予定では本日、うちだパーキング様のサイン設置でした。

しかし天気予報によると木・金曜は雨。それなら前倒しでやるしかないっしょ!
急きょ昨夕、設置してきました。大小合わせて7点。
納期は今月中だったから、間に合って良かった(^3^)/。
  
  • LINEで送る


2010年10月28日 Posted by dro at 10:58Comments(0)

人を呼び込む看板

こんばんは。

めっきり涼しく・・・というか、今日は風が冷たく感じます。

景気回復の兆しがなかなか見えないせいか、
ここのところ、外食産業の方から余り良いニュースは聞かれません。

ところが今日。
うれしい報らせが届きました。

【IN看板】を写真入りにしただけで!

画像提供:かつ銀阿幸地店さま

来店者数が上がった
というのです!


特に日が短くなる季節ですから、夕暮れ時に
メニュー写真に灯りがともれば、

いやおう無しに目立ちますface02



例えば店舗外壁を塗装し直すと、お店が生まれ変わったようになって
売上げが10%アップする、と聞いた事があります。

しかし、店舗全塗装は少なく見積もっても百万円以上face07


ところが、既存の電照看板をリニューアルするのであれば、
掲載写真のお店のケースでは、材料費と設置・諸経費で約15.7万円
(1200*1500mmで両面の場合)
※設置が他店舗と同日施工だったため、コストダウンの数字となっています。

上記の価格は、ご参考までに。
看板サイズや設置場所によって、かかる費用は若干変わってしまうのは
ご了承くださ~い。


かつ銀さんの場合は、「来店者数が増」との報告でしたが、人が増えれば、
売上げがアップしますからねicon22


うちも看板をリニューアルしたいと思った方、お電話下さいね~。
この年末をいっしょに乗り切りましょう!


名刺から看板まで、デザインルームワンかな~んでした。


  
  • LINEで送る


2010年10月27日 Posted by dro at 15:07Comments(0)仕事

マリオパスタさんのお仕事

こんにちは。

10/22ライフニュース掲載
マリオパスタさんの広告、
DROでデータ制作しました。


なに、なに?
広告によると…
本日、25日は「世界パスタデー」ということで
マリオパスタさんでは
ランチの時間、ドルチェが無料!!

もう行くしかないでしょう!!!

あっ!マリオパスタさんは11:00open☆
もう9分過ぎてる。

みんな、急いで急いで(笑)



名刺から看板まで、
もちろんデータ制作もおまかせ☆
デザインルームワンのサイトウでした。  
  • LINEで送る


2010年10月25日 Posted by dro at 11:08Comments(0)仕事

文士の玉手箱 3

漱石が修善寺に静養に訪れたのが明治四十三年。そして修善寺の大患がおきます。

今年は、それからちょうど100年目に当たるそうです。

駅弁の中身は、漱石が好きだったビフテキや地場産の食材を活かしたお惣菜。おろし金とわさび付き。
観光客にウケそう(笑)

…病人がビフテキを食べたかどうかはさておき。
では、いただきます。
  
  • LINEで送る


2010年10月22日 Posted by dro at 13:29Comments(0)