小倉遊亀展 感想


休日を利用して行ってきましたよ。

三島市佐野美術館で開催中の
小倉遊亀展。
期待を裏切らぬ、素晴らしい作品群でした。あ〜まだ余韻が(*^_^*)。

まず最初に言っておきます。
遊亀さんの画には嘘がない。
それは植物を観察する眼だったり、細部を描く技術だったりするんだけど、

彼女の精神がそうさせている。
観ていて気持ちがいい。

そして岩絵の具特有の緑、翠、碧。
優しい色合いに和みます。

今回PRにも使われている代表作の「径」。
私は勝手に若い時分の作品とカン違いしていました。
えっ?73歳のとき描いたの、この大作を?
だってとってもみずみずしくて、構図も大胆で、
「枯れた」風情なんか微塵も無いわよ。


お目当ての「こーちゃんの休日」ありました。
女性なら、自分をこんな風に描いてもらいたいと思う一枚。
マチスの影響を受けているけど、
しっかり遊亀さんの"線"になってました。

作品も生き方も見習いたい素敵な女性でした。

会期は10月16日まで。
観て損はしない展覧会です。
ぜひ、足をお運び下さいね。
看板は私たちデザインルームワンが製作してま〜す。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(アート)の記事画像
よりそうデザイン・個性がキラリ。【イラスト】
ハロウィン!【販促】【ウィンドウサイン】
広告のアイキャッチにオリジナルのイラスト!【イラスト】
チラシやポスター、webで押さえておきたいポイント!【販促】
龍澤寺 観楓祭
ダ・ヴィンチ-美の理想展
同じカテゴリー(アート)の記事
 よりそうデザイン・個性がキラリ。【イラスト】 (2019-10-16 07:18)
 ハロウィン!【販促】【ウィンドウサイン】 (2019-10-03 16:17)
 広告のアイキャッチにオリジナルのイラスト!【イラスト】 (2019-06-24 20:16)
 チラシやポスター、webで押さえておきたいポイント!【販促】 (2019-06-11 13:34)
 龍澤寺 観楓祭 (2011-11-23 19:18)
 ダ・ヴィンチ-美の理想展 (2011-11-17 20:16)

2011年10月09日 Posted bydro at 22:55 │Comments(0)アート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小倉遊亀展 感想
    コメント(0)