オルセー展
こんにちは。
会期終了(8月16日)間近、
新国立美術館の「オルセー展」へ行って参りました。

比較的空いているハズ(!)の16時すぎに列に並びましたが。
・・・「70分」待ちですよ
でも観に行って良かった
少し前から、モーリス・ドニにハマっている私は、お目当ての『木々の中の行列』にも
出会えたし。
白眉はルソー先生の『蛇使いの女 1907年作』
アカデミックな絵画なんか束になっても適わない、パワーあふれる作品。
今、観てもちっとも古臭くない。
ゴッホ師匠の『星降る夜』は・・・。超人気で・・・。
ち、近寄れない。黒山の人だかり。
おしくら饅頭しながら、絵を観るなんて初めて・・・
感動・・・どころの騒ぎじゃな~い(泣)
秋には同じ、新国立博物館でゴッホ展が予定されている由。(10月1日~)
よっしゃ、リベンジだわ
一緒にいた友人は、「あ、秋はね、ウチの『ひまわり』を貸し出すからさ~」。
さすが損保ジャパン勤務、ヨユーの発言なり。
名刺から看板まで、デザインルームワンかな~んでした。
会期終了(8月16日)間近、
新国立美術館の「オルセー展」へ行って参りました。

比較的空いているハズ(!)の16時すぎに列に並びましたが。
・・・「70分」待ちですよ

でも観に行って良かった

少し前から、モーリス・ドニにハマっている私は、お目当ての『木々の中の行列』にも
出会えたし。
白眉はルソー先生の『蛇使いの女 1907年作』
アカデミックな絵画なんか束になっても適わない、パワーあふれる作品。
今、観てもちっとも古臭くない。
ゴッホ師匠の『星降る夜』は・・・。超人気で・・・。
ち、近寄れない。黒山の人だかり。
おしくら饅頭しながら、絵を観るなんて初めて・・・

感動・・・どころの騒ぎじゃな~い(泣)
秋には同じ、新国立博物館でゴッホ展が予定されている由。(10月1日~)
よっしゃ、リベンジだわ

一緒にいた友人は、「あ、秋はね、ウチの『ひまわり』を貸し出すからさ~」。
さすが損保ジャパン勤務、ヨユーの発言なり。
名刺から看板まで、デザインルームワンかな~んでした。
よりそうデザイン・個性がキラリ。【イラスト】
ハロウィン!【販促】【ウィンドウサイン】
広告のアイキャッチにオリジナルのイラスト!【イラスト】
チラシやポスター、webで押さえておきたいポイント!【販促】
龍澤寺 観楓祭
ダ・ヴィンチ-美の理想展
ハロウィン!【販促】【ウィンドウサイン】
広告のアイキャッチにオリジナルのイラスト!【イラスト】
チラシやポスター、webで押さえておきたいポイント!【販促】
龍澤寺 観楓祭
ダ・ヴィンチ-美の理想展