カーステッカー

こんばんは、
かな~んです。

あっつい、一気に夏!でしたねー。

今週、カー・ステッカーを施工してきたので
証拠写真をアップしますねicon17



お客様から、いろいろ質問されました。
なので、ここでカー・ステッカーについて“おさらい”しておきます。

Q1.何年もつんですか?(=耐久性)

A.屋外用カッティングシートの場合、約5年です。
但し、紫外線をバンバン浴びたり、洗車機に入れたり、舗装していない道を走ったりする環境では
劣化は早いかもしれませんね。
・・・5年経ったら、シートがすぐ剥がれるとか色が退色してしまうって意味では無いですよ。ご安心下さい。

Q2.クルマの窓にも貼れるんですか?

A.もちろん。社名やロゴ、TELなどを貼れます。
またカー・ラッピングとは違いますが、リア・ウィンドウ用にワン・ウェイという機能性シートがあります。
これは、運転手の視界をさまたげない優れものです。
車内からは外が見えるのに、外からは車内が見えないという特殊なシートなんです。

Q3.クルマやバスを一台を丸ごとラッピング出来るんですか?

A.出来ます。その場合は、専用のカー・ラッピングシートを使いますよ~。
例えば、icon15の写真。



元はシルバーのクルマを黄色のシートでフル・ラッピング!
なぜ塗装しなかったかと云うと1年後に元の車体に戻したいというクライアントの意向があったから。

このときは、キャラクターのオカピーをカッティングシートで製作。
キャラのサイズは、車体の大きさから比例値を出したんですよー。

Q4.カッティングシートに無い色をロゴに使っている場合は?

A.インクジェットプリンタで出力したシートをカットして使います。
グラデーションや写真なども切り抜きできるため、表現の幅が広がります。

但し、シルバーとかゴールド等という特殊なカラーは、ご勘弁下さいっ!

・・・とまぁ、長くなりましたが、結局ケースbyケースなんですよ。
カー・ステッカー、カー・ラッピングいずれも 用途・目的や掲出期間、予算をご相談下さい。

私たちが、お客様に合わせたプランと見積りをお出ししますんで。
お気軽に、ね。

痛車ご希望の方も 期待に添えるシゴトをさせていただきますっ!














  
  • LINEで送る


2010年05月21日 Posted by dro at 19:41Comments(0)仕事